Author Archive
アフターコロナ時代の県政運営と冷房の設定温度について質問しました。
長野県議会6月定例会の一般質問で、アフターコロナ時代の県政運営と冷房の設定温度について質問いたしました。アフターコロナの観光・環境・避難所についてと、マスクをつけて迎える夏を乗り切るために冷房の設定温度について提言しました。
以前にも述べましたが、冷房の28度設定には科学的根拠はなく、我が国の労働生産性を先進国最低にしている元凶の一つであり、働く人々のワークライフバランスを奪い、残業代増加による経費圧迫を招く、あまりにも愚かな所業であるにもかかわらず、独り歩きした28度を墨守する企業・官庁の何と多い事か・・・。姫路市の清元秀泰市長が昨年実証実験してくださり、4000万円の経費節減効果と労働時間の14.3%減、そして温室効果ガス排出量は微増にとどまる、という結果を出してくださったので、長野県においても実践するよう提言しました。
相変わらず声が小さい上にマスクをしていたため、最大音量にして、ぜひご覧ください(^^ゞ。↓ また、質問原稿をPDFでその下に貼り付けましたので、文字情報はそちらからご覧ください(^-^)。
芋井産の本格じゃが芋焼酎「皇(すめたり)」
芋井産のじゃがいも78%・長野県産米22%で作った本格じゃが芋焼酎「皇(すめたり)」
贈り物にもできるプレミアム焼酎なのですが、コロナ禍の影響で、まだ在庫があります(普段使いの「芋井の里」は完売しました)。
アマゾンでも販売を始めましたので、ぜひ、ご検討ください(^-^)。
選択的夫婦別姓を考えるウェブ会議に参加しました
新型コロナウイルスの影響で、最近は直接お行き会いしての会議が難しい状況になりました。代わりに、ウェブ会議が盛んになっており、選択的夫婦別姓を考えるウェブ会議に5月10日、参加させていただきました。
Zoomを使っての会議で、初めての経験故、前日になってデスクトップではマイクが必要になることに気づき買いに行き、在庫が枯渇している状況を知ることが出来つつ、何とか残り在庫の一番安いマイクを買うことが出来ました(^^ゞ。
選択的夫婦別姓に関しては、私自身は、19歳の時に政治家を志したため、苗字を変えるという選択肢はありませんでした。ただ、夫婦同姓を強制する民法の下、法律婚をするならどちらかの性にならざるを得ず、私が変える気がないから妻に変えてと言っては男女同権に反することから、私は若い頃から、個人のアイデンティティーを守り、夫婦別姓だった日本の伝統を取り戻すべく、夫婦別姓にすべきと考えていました。私個人としては、妻が望月になりたいと言ってくれたので、すんなり法律婚が出来ましたが、結婚における障害は可能な限り取り除くべきと考えます。
ウェブ会議では、夫婦同姓強制により困りごとがある皆さんからの実情をお聞きすることが出来、有意義な時間を過ごさせていただきました。別姓にしたい方も同姓にしたい方も、誰も困らない「選択的夫婦別姓」。あと一歩で実現できる時期が来ています。ぜひ、ご賛同いただきたく、お願い申し上げる次第です(^-^)。
長野県「飲食・サービス業等新型コロナウイルス対策応援事業」が始まりました。
長野県では、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けた飲食・サービス業等の皆さんを支援するため、県内の中小企業者がまとまり、グループを形成して新しい事業に共同で取り組む費用を補助する「飲食・サービス業等新型コロナウイルス対策応援事業」を始めました。上限額は300万円ですが、補助率がソフト10/10以内、ハード9/10以内という充実した事業ですので、ぜひ、ご活用ください。
農業者の皆さんへ―持続化給付金の対象になります
新型コロナウイルス感染症により収入が減少した事業者に対する経済産業省の支援策である持続化給付金ですが、農業者も対象になっています。有利であれば、ぜひ、ご活用ください。
https://www.jizokuka-kyufu.jp/
長野県の協力金申請受付が始まりました。
長野県では、 県・市町村連携新型コロナウイルス拡大防止協力企業等特別支援事業を実施し、本日から申請受付を始めました。県の自粛要請に協力していただいた事業者に30万円の協力金・支援金を支給する制度です。4月24日から5月6日までの間、ご協力いただいた事業者に、県が20万・市町村が10万円を負担し支給します。
申請期限が5月22日までとなっていますので、ご協力いただいた皆さまには、是非ともご申請をお願いします(^-^)。
https://www.pref.nagano.lg.jp/sansei/sangyo/shokogyo/covid19kyoryoku.html
追伸 さすがに忙し過ぎるとのことで、申請期限が6月1日に延長されました(^-^)。
県政報告第1号を作成しました。
昨年4月の県議選で初当選させていただき、県政報告も手作りのものを2号まで発行しましたが、県議1年間の集大成として新たなる県政報告第1号を作成しました。台風第19号災害からの復旧・復興に対する私の考えと、国土交通省の対応についてをメインに作成しました。ぜひ、ご覧ください。
望月よしひさ県政報告会を延期いたします。
3月1日に予定していた県政報告会を延期することになりました。昨年4月の県議選初当選後、初となる全体での報告会であり、令和元年東日本台風からの復旧状況や令和2年度の長野県当初予算に関してご説明する大切な機会ではありますが、新型コロナウィルスの影響を考慮し延期いたします。楽しみにしてくださっていた皆さまにお詫び申し上げます。ご参加のご連絡をいただいた方には延期のハガキを送らせていただきましたが、告知漏れを考え、念のため現地にいるつもりです。次回開催の折には、改めてご案内申し上げますので、ご参加のほど、よろしくお願いいたします。
台風19号災害からの復旧について一般質問を行いました。
長野県議会11月定例会の一般質問において、台風19号災害からの復旧について質問しました。信濃川水系の抜本的な整備、越水しても決壊しない堤防の整備、県管理河川の治水安全度について、被災した地元県議の立場から復旧と今後の安全対策への提言を行いました。
https://www.youtube.com/watch?v=8DfFAb1d-3k&feature=youtu.be