Archive for the ‘最新情報’ Category
2期目最後の質問をしました
長野市議会議員選挙が9月6日告示・13日投票となることから、前倒しで9月議会が行われており、平成27年8月10日、2期目最後の個人質問を行いました。
質問事項は、犀川南北の渋滞緩和策について・ 日本郵便株式会社の事業所税について・ 篠ノ井市民会館の廃止について・ 鎮守の森の危険木伐採について、です。
ぜひ、ご覧ください(^-^)。個人質問14です。↓ http://www.city.nagano.nagano.jp/site/siseihousou/115713.html
安保法案に関して、自民党が動画第2段をアップし、その反論動画もアップされました。
自民党が、人気者の「ヒゲの隊長」に言わせる形で安保関連法案の必要性をアピールする動画をアップしたところ、その完全な間違いを完膚なきまでに論破した「あかりちゃん」のパロディー動画がものすごい再生回数になったため、危機感を持った自民党は、第二段の説明動画を作りアップしました(第一段は、自ら徴兵制を持ちだしておきながら、やらない理由を説明しないまま終わらせるという、考えられないお粗末な動画でした。)。
早速、「あかりちゃん」も反論動画を作成の上アップし、両方を見比べれば「もう勝敗は決した」というところです。
しかしながら、政治の世界は数の論理により決しますので、完全に論理破綻した・侵略戦争を出来るように・核兵器の輸送すら出来る法案は、成立してしまうのでしょう・・・。
廃案に追い込むため、成立しても、実行する前に改正するために、「無意味な侵略戦争のために日本人の命を失わせるな」と考える全ての方々と共に、これからも戦い抜いてまいります。
第二段のパロディー動画は→ https://www.youtube.com/watch?v=WVpX-fuN98s
自民党の動画は→ https://www.youtube.com/watch?v=CMZKitpe-nk
です。ぜひ、見比べてください。
安保法案に関する、自民党の説明動画とそのパロディー動画。
完全な憲法違反である安保法案、憲法学者や日弁連、元内閣法制局長官達をはじめ、法的知識がある、ほぼ全ての方々が党派の違いなく反対の声を上げ、国民の大多数も反対しているにも関わらず、安倍政権は衆議院で強行採決してしまいました。
命を大切にする政治を実現するため政治家を志した私も、当然、反対の意思表明をしています。
本日、自民党が、この件に関してわかりやすい動画をアップしたとの報道を耳にしたため、YouTubeで検索したところ、ヒゲの隊長が説明する自民党の動画と、それをパロった動画を見つけました。面白かったし、パロった方が本質をついているので、ぜひ、見比べてください(^-^)。
パロった方→ https://www.youtube.com/watch?v=L9WjGyo9AU8
自民党の方→ https://www.youtube.com/watch?v=0YzSHNlSs9g
現場経験がある元自衛官でも、自民党総裁に逆らうと公認がもらえず落選するから、と立憲民主主義を否定し、自衛官をアメリカのための戦争で死なせようとする独裁者に従わなければならない政党・政府。近隣の非民主的国家から笑われてしまう状況です。
農協法改正案に反対の討論を行いました
平成27年6月議会、安倍政権による農業潰しの伏線である農協法改正案に反対する討論を行いました。
本命はTPPですが、農業・農村・地域社会を守るため、これからも全力で反対してまいります(^^)v。
安保法案に反対の討論を行いました
平成27年6月議会において、安保法案の廃案を求める請願を不採択すべきものとした総務委員会委員長報告に反対の討論を行いました。
憲法論は、既に述べていましたので、今回は、わかりやすい例え話を織り込んでみました。ぜひ、ご覧ください(^-^)。
額に汗して働く方が報われる社会を守るよう、討論を行いました。
平成27年3月議会において、「高度プロフェッショナル制度」導入に対する反対討論を行いました。
他市町村では、当たり前のこととして採択された請願が、長野市議会においては、前回に続いて不採択とされたことを本当に残念に思います。委員会での審査の様子を含めて討論を行いましたので、ぜひ、ご覧ください。↓
3月議会で質問しました
平成27年3月議会で、篠ノ井のまちづくり・有害鳥獣対策と食肉加工所への職員配置・発達障害児者の支援システム構築・公民館分館、地域公民館へのAED設置・地上操作型半鐘叩き装置の設置・多子世帯への保育料軽減の拡充について質問をしました。今期最後の質問になる予定のため、実現が難しい案件も盛り込みました。
個人質問17です。ぜひ、ご覧ください(^-^)。↓
http://www.city.nagano.nagano.jp/site/siseihousou/105150.html