Author Archive
消防団音楽隊の演奏会と篠原孝代議士の新年会
長野市消防団定期演奏会に出席しました。
県議選への挑戦に向けて活動中ですが、昨日、ある方からメッセンジャーで参加のお誘いがあったため、団員であり現職議員である立場から、日程を調整して出席することにしました。ホクトの中ホールだったのですが、1階・2階もロビーのモニター前まで立ち見状態で、人気の高さを実感しました。地域に愛される消防団、素晴らしいですね(^-^)。
その後、篠原孝衆議院議員の新春交歓会に出席し、羽田雄一郎参議院議員の平和や子ども達の未来に対する熱い思いと、篠原代議士の活動報告や的確な現状分析・今後の抱負を拝聴しました。私も、県議選への決意表明の機会をいただき、心から感謝申し上げます。
不肖なりといえども、政治家としては篠原代議士の一番弟子である身としては(^^ゞ、その名に恥じない活動をしていかなければと肝に銘じています。また、望月よしひさを信頼して応援してくださる皆さまに、応援した価値があったと実感していただけるよう、地元の・皆さまの声を県政に届けられる立場になれるよう、これからも全力で取り組んでまいります(^^)v。
南長野青年会議所の総会に出席しました
南長野JCの第1回総会に、シニア会会員として参加しました。宮﨑理事長から力強い抱負が語られ、今年の活躍を期待するところです。
南長野JCは、和気あいあいとしたJCで、居心地よく過ごさせていただきました。35歳で入会後、正会員一年目で周年事業担当の副委員長を仰せつかり、貴重な勉強をさせていただきました。その後、38歳で市議選に当選したことから、公務優先でJC活動は不完全燃焼になってしまい40歳の卒業を迎えましたが、南長野JCの持つ温かい雰囲気は本当に大好きです。
これからも、地域や青少年育成のためになくてはならない存在としてご活躍いただくことをご祈念いたします。
追伸 南長野JCは、会員募集中です。まちづくりや青少年育成にご興味がある20~39歳までの方は、「南長野青年会議所」で検索の上お問い合わせください(^-^)。
同じ会場での新年会・運営委員会(^^ゞ。
グリーンパレスで、商工会議所篠ノ井支部の新年祝賀会とJAグリーン長野篠ノ井支所の運営委員会が開催されました。会議所は来賓として、運営委員会は運営委員としての出席ですが、同時刻の開催のため、両方に出入りし、中途半端になったことをお詫びいたします。
農協関係では、青壮年部篠ノ井支部長を長く務めた盟友の立場から農政同友会のご推薦をいただき、商工会議所関係では、会員であり、青年部の現職監事の立場で商工連盟篠ノ井支部のご推薦をいただきました。
農商工連携を進められる極めて希少な立場にあることを改めて認識し、地元の経済発展に寄与するため、皆さまのご意見・ご要望・ご提案を活かせる議員になるべく、これからも頑張ってまいります(^^)v。
完全ペーパーレスになりました
本日の政策説明会から紙資料の併用がなくなり、完全ペーパーレスになりました。見やすい資料作成にご配慮いただいていますので、今のところ特に問題はありません。
問題は、予算審査に使用するA3サイズの資料、タブレットに入れ込むとなると、文字が小さすぎ・大きくすると全体が見えない状態になるため、確認し・メモし・疑問点を質問するという委員会審査に大きな支障が生じる可能性が極めて高いことです。
タブレット端末の導入は、効率的な議員活動のために必要であり、経費節減・環境負荷低減になることから始めたことだと認識しています。非効率になってしまっては本末転倒ですので、予算書だけは紙資料にするよう、議会内で提言してまいります。
篠ノ井八日堂初縁日
第65回篠ノ井八日堂初縁日に出席させていただきました。宝昌寺には、平維茂(たいらのこれもち)御作と伝わる甲冑薬師如来像があり、そのご利益の下、今年一年の無病息災、安寧と繁栄を皆で祈念しました。
← いただいた風船につけられたお札です。実物の写真は撮れずじまいでした(^^ゞ。